2年理系オナー 足工大連携講座④
8月5日(水)、2年理系オナークラスが足利工業大学に赴き、連携講座を行いました。この日は足工大との連携講座の最終回となります。

 
☆教授 横山和哉先生による講座「スピーカーの製作他」
 教科書にも載っているクリップモーターの製作です。フレミングの左手の法則を実用化したもので、コイルを巻く、エナメルをやすりで削るなど、楽しく実習を行いました。自分で作ったモーターが回るとみんなとても喜んでいました(左下は動画です。ワンクリックで静止し、ダブルクリックで再生します)。
 続いてメインのスピーカーの製作に入りました。音源につなぐプラグのはんだ付けから行いました。この際、ステレオとモノラルの違いや、スピーカーから音が流れる原理は電磁誘導からくることも勉強しました。全員楽しく実習することができました。
 バケツや紙幣や果物もスピーカーになる様子を実際に検証しています。キウイフルーツを持参して試してみた生徒もいました。
☆教育連携センター長教授 萩原洋之先生による体験学習「リニアモーターカーの試乗」 
 午後は最初に、足工大の先生方がテレビに出演された番組を視聴させて頂き、続いて教育連携センター長の萩原洋之教授にご協力頂き、リニアモーターの原理を説明頂いた後、実際に学生が作ったリニアモーターカーに試乗させて頂きました。リニアモーターはジュール熱を発生させないために抵抗率の小さいアルミニウムを利用しますが、逆に熱を発生させて調理器具に利用する場合もあります(IH)。
 本校としては今年初めて、物性物理や電磁気の分野での連携講座・体験学習のプログラムを計画しましたが、このプログラムにご協力頂いた足工大の先生方には心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。