2年理系オナー 埼工大連携講座⑤
12月24日(木)、2年理系オナークラスが埼玉工業大学に赴き、連携講座を受講しました。

 
 生化学・有機化学を中心とした埼工大との連携講座もこの日が最終日でした。10月に有機化学の講義を受講し、反応機構の実験を行いました。この日は分子構造をCGで確認し、有機化学の知識を使って分子名を推測するという課題まで行いました。
 この日は名誉教授の井門先生の講義を受けました。最初に、電子配置とsp3混成軌道の部分を復習しました。
 3D画像を専用のレンズで観察し、分子(フラーレン、エチレン、メタン)やDNAの立体的構造を確認しました。
 午後はAVSソフトを利用し、最初に色々な炭化水素を中心とした有機物の分子構造を確認しました。
 その後、グループに分かれ、与えられた分子の名称を推測する学習を行いました。有機化学の命名法をもとに、一つ一つを話し合いながら考えました。ここでは、普通のアルカンだけでなく、ハロゲン化アルキルやアルカジエンやアルキンも課題にあり、様々な有機物を学習する動機付けとなりました。
 本校としては今年初めて、有機化学・生化学・情報工学の分野での連携講座・体験学習のプログラムを計画しましたが、埼工大の先生方にはこのプログラムを行う上で大変なご尽力を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。