■令和4年 1月10日 上毛新聞
外国語指導助手(ALT)と英語で交流する「イングリッシュセミナーアドバンスト」が、本校で開かれたことが紹介されました。
|
|
■令和4年 1月1日 上毛新聞
高崎ロータリークラブ様より、本校インターアクトクラブに新しいクラブ旗が贈られたことが紹介されました。
|
|
■令和3年 12月4日 上毛新聞
本校で1年生を対象に交通安全教室が開かれたことが紹介されました。
|
|
■令和3年 12月1日 上毛新聞
交通安全の啓発活動を、本校と高崎警察署などが協力して行ったことが紹介されました。 |
|
■令和3年 11月28日 上毛新聞
道に迷っていた高齢女性を助けた本校1年生の若松亮佑君が、安中署より感謝状を贈られたことが紹介されました。 |
|
■令和3年 11月20日 東京新聞
道に迷っていた高齢女性を助けた本校1年生の若松亮佑君が、安中署より感謝状を贈られたことが紹介されました。 |
|
■令和3年 10月14日 上毛スポーツ新聞
本校で開かれた、サッカーJ2松本への入団が内定した本校サッカー部3年の二ノ宮慈洋君の記者会見が、掲載されました。 |
|
■令和3年 10月14日 読売新聞
本校で開かれた、サッカーJ2松本への入団が内定した本校サッカー部3年の二ノ宮慈洋君の記者会見が、掲載されました。 |
|
■令和3年 10月5日 上毛新聞
本校吹奏楽部が、西関東吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞し、第21回東日本学校吹奏楽大会(札幌市)へ西関東代表として推薦されたことを受け、高崎市教育長を表敬訪問したことが紹介されました。 |
|
■令和3年 9月30日 毎日新聞
本校書道部3年生の奥木愛梨さんが、第45回全国高等学校総合文化祭において、全国2位に当たる文化庁長官賞・奨励賞を受賞した事が紹介されました。 |
|
■令和3年 9月29日 上毛新聞
本校の開校28周年記念式典がオンラインで開催されたことが紹介されました。 |
|
■令和3年 9月14日 朝日新聞
西関東吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部が金賞を受賞し、第21回東日本学校吹奏楽大会(札幌市)へ西関東代表として推薦されたことが紹介されました。 |
|
■令和3年 9月3日 上毛新聞
本校書道部3年生の奥木愛梨さんが、第45回全国高等学校総合文化祭において、全国2位にあたる文化庁長官賞・奨励賞を受賞した事が紹介されました。 |
|
■令和3年 8月7日 上毛新聞
英語のコミュニケーション力を養うために本校が行っている「エンパワーメントプログラム」 が紹介されました。 |
|
■令和3年 8月6日 上毛新聞
本校にて開かれた「高崎地区いじめ防止フォーラム」 が紹介されました。 |
|
■令和3年 8月4日 上毛新聞
本校と中国の上海徐敏芸術創意センターとの間で開かれたオンライン交流会が紹介されました。 |
|
■令和3年 7月19日 上毛新聞
本校が行っている教育プログラム「TUBASA(ツバサ)プロジェクト」 が紹介されました。 |
|
■令和3年 6月9日 上毛新聞
浜川陸上競技場で行われた、本校の体育祭が紹介されました。 |
|
|
■令和3年 5月18日 上毛新聞
高崎市と高崎警察署、本校生徒と保護者らが自転車マナーアップ運動を行った事が掲載されました。 |
|
|
■令和3年 4月7日 上毛新聞
春の交通安全運動に合わせ、高崎警察署員と本校生徒が自転車パレードを行った事が掲載されました。 |
|
|
■令和3年 3月31日 上毛新聞
上毛紙上写真展に、本校写真部1年生岡部桜子さんの「君も春を探しに?」が掲載されました。 |
|
|
■令和3年 3月24日 上毛新聞
群馬音楽センターで開催した、本校の「TUBASAプロジェクト」の成果発表会が紹介されました。 |
|
|
■令和3年 2月27日 上毛新聞
本校2年生が「探究活動」の一環として行った県内の企業などで働く人にインタビューした内容を、1年生に発表した取組が紹介されました。 |
|
|
■令和3年 2月10日 朝日新聞
本校芸術コース1年の木村銀凛さんが、「第20回佐藤太清賞公募美術展」 の絵画部門で最高賞の大賞を受賞した事が紹介されました。 |
|
|
■令和3年 1月31日 上毛新聞
高崎シティーギャラリーで開かれた、本校芸術コースの生徒の作品展が紹介されました。
|
|
■令和3年 1月28日 読売新聞
本校芸術コース1年の木村銀凛さんが、「第20回佐藤太清賞公募美術展」 の絵画部門で最高賞の大賞を受賞した事が紹介されました。
|
|
■令和3年 1月22日 上毛新聞
本校芸術コース1年の木村銀凛さんが、「第20回佐藤太清賞公募美術展」 の絵画部門で最高賞の大賞を受賞した事が紹介されました。
|
|
■令和2年 12月31日 上毛新聞
上毛紙上写真展に、本校写真部1年生角田みおりさんの「宿命」が掲載されました。 |
|
|
■令和2年 12月26日 上毛新聞
本校文系オナークラスの企業訪問(昭和電気鋳鋼)が紹介されました。
|
|
■令和2年 12月22日 上毛新聞
高崎演劇鑑賞会の例会で公演された「あの夏の絵」を、、本校演劇部生徒が観劇した事が紹介されました。
|
|
■令和2年 11月29日 上毛新聞
本校生徒とカナダの大学院生による「オンライン国際プログラム」が紹介されました。
|
|
■令和2年 11月22日 上毛新聞
高崎警察署と本校が行った 「いのちを守る交通安全運動」 が紹介されました。
|
|
■令和2年 11月17日 上毛新聞
本校の教職員を対象に、経済産業省の小倉直子さんとオンラインで行われた研修会の様子が紹介されました。
|
|
■令和2年 10月21日 上毛新聞
第34回県高校新聞コンクールにて、本校新聞部の県教育長賞受賞が紹介されました。
|
|
■令和2年 10月14日 上毛新聞
外務省「高校講座」として、10月13日に本校とトルコ・イスタンブール日本総領事館間で行われた末光副総領事によるオンライン講演が紹介されました。
|
|
■令和2年 10月7日 上毛新聞
9月6日に本校で行われた、多様な職業の講師から仕事の醍醐味を学ぶ「働く大人の特別授業」が紹介されました。
|
|
■令和2年 10月5日 上毛新聞
9月5日に、新型コロナ感染拡大防止のためオンラインで行われた本校の開校記念式典が紹介されました。
|
|
|
■令和2年 9月30日 上毛新聞
本校写真部の岡部桜子さんの作品「何かご用でも??」が上毛紙上写真展ジュニアの部で入選し紹介されました。
|
|
■令和2年 9月19日 上毛新聞
群馬音楽センターで行われた、高崎経済大学との連携事業「高大コラボゼミ成果発表会」が紹介されました。
|
|
|
■令和2年 8月22日 上毛新聞
本校で行われた、生徒と留学生が5日間にわたって英語で交流する「エンパワーメントプログラム」が紹介されました。
|
|
■令和2年 6月25日 毎日新聞
高崎市の上毛三碑かるたが完成し、読み札を手がけた本校の 「書道部」 が紹介されました。 |
|
■令和2年 3月25日 上毛新聞
本校1年生の平田蒼さんが、北関東インターハイ総合ポスター図案で最優秀賞に入賞したことが紹介されました。 |
|
■令和2年 2月13日 上毛新聞
研修旅行における、本校生徒の 「台湾の企業訪問」 が紹介されました。 |
|
■令和2年 2月11日 上毛新聞
本校サッカー部の 「県高校新人大会 優勝」 が掲載されました。 |
|
■令和2年 2月2日 上毛新聞
高崎市シティーギャラリーコアホールで開かれた 「本校芸術コース音楽系3年生による第25回演奏会」 が紹介されました。 |
|
■令和2年 2月1日 上毛新聞
高崎市シティーギャラリーで行われている(1/31~2/5) 「本校芸術コース美術系による作品展」 が紹介されました。 |
|
|
■令和2年 1月1日 広報高崎 2020.1.1号
本校の 「書道部」 が広報高崎の表紙を飾りました。 |
|
■令和2年 1月5日 上毛新聞
本校が高崎市役所で行った 「イングリッシュセミナーアドバンスト」 が掲載されました。 |
|
■令和2年 1月4日 上毛新聞
大学及び研究機関から外部講師を招いて行った 「出前授業」 が掲載されました。 |
|
■令和2年 1月1日 上毛新聞
高崎市シティーギャラリーコアホールで開かれた 「本校芸術コース音楽系2年生による第25回演奏会」 が紹介されました。
|
■令和元年 12月8日 毎日新聞
本校生徒が先輩アドバイザーとして参加した、「高崎市中学生リーダー研修会」 が掲載されました。
|
■令和元年 11月29日 朝日新聞
「泣くな赤鬼(映画)」 のロケ地として本校が紹介されました。
|
|
■令和元年 11月29日 上毛新聞
「新聞部」 の県高校新聞コンクール県高校長協会長賞入賞が掲載されました。
|
■令和元年 11月16日 上毛新聞
「書道部」 による上毛三碑カルタ読み札の清書が掲載されました。 |
|
■令和元年 11月3日 上毛新聞 上毛スポーツ
「サッカー部」 の全国高校サッカー県予選準決勝進出が掲載されました。
■令和元年 10月13日 上毛新聞
■令和元年 10月12日 上毛新聞
ヤマダ電機LABI1で行われた 「芸術コースの作品展・演奏会」 が掲載されました。 |
|
■令和元年 10月5日 上毛新聞
校内で行われた 「自転車交通安全教室」 が掲載されました。 |
|
■令和元年 10月1日 上毛新聞
校内で行われた 「開校記念式典」 が掲載されました。 |
|
■令和元年 10月1日 朝日新聞
校内で行われた 「交通安全教室」 が掲載されました。 |
|
■令和元年 9月22日 上毛新聞
高崎経済大学で行われた 「附属高校オナークラスの成果発表会」 が掲載されました。 |
|
■令和元年 9月13日 上毛新聞
校内で行われた 「エンパワーメントプログラム」 が掲載されました。 |
|
■令和元年 9月8日 上毛新聞 週刊風っ子
1年生の奥木愛梨さんが 「センパイが教えるよ」 に掲載されました。 |
|
■令和元年 9月6日 上毛新聞
校内で開催した 「国際キャリアガイダンス」 が掲載されました。
|
■令和元年 9月6日 朝日ぐんま
■令和元年 9月4日 上毛新聞
■令和元年 8月15日 上毛新聞
都内で行われた 「芸術コースの芸術鑑賞会」 が掲載されました。
|
■令和元年 8月7日 上毛新聞
「陸上部新野恵さん」 のインターハイでの奮闘が掲載されました。
|
■令和元年 7月7日 上毛新聞
「野球部」 の全国高校野球群馬大会での試合が掲載されました。
|
■令和元年 7月5日 朝日
■令和元年 7月5日 上毛
■令和元年 7月5日 上毛新聞
校内で行われた 「企業プランを考える特別授業」 が掲載されました。
|
■令和元年 7月5日 上毛新聞
■令和元年 6月15日 上毛新聞
「野球部」 が全国高校野球群馬大会組合せ抽選で掲載されました。
|
■令和元年 6月8日 上毛新聞
「理系オナークラスの福島被災地訪問」 が掲載されました。
|
■令和元年 6月1日 上毛新聞
「第13回経菱祭(文化祭)」 の開催が掲載されました。
|
■令和元年 5月21日 上毛新聞
群馬音楽センターで行われた 「吹奏楽部定期演奏会」 が掲載されました。
|
■令和元年 4月22日 上毛スポーツ
「野球部」 の春季関東高校野球県予選2回戦突破が掲載されました。
|
■令和元年 4月14日 上毛新聞
「野球部」 の春季関東高校野球県予選1回戦突破が掲載されました。
|
|